
ん?・・・・
当たり前だけどPizzaってやっぱしこういうスペルだよな。
もう随分と以前、NZ南島のCromwellからWanakaに向かって車を走らせ、
小腹が減ったのでPisa!!と書いた看板の店に入りピザをくれと言うと
「ピザは売ってない」と言う。。。
「表の看板にピザって書いてるじゃないか?」と聞くと、
「ここがピザだ」と言う。
・・・・なるほど、これは大変に失礼した。と同時に店員と二人で大笑い。
サンドイッチと採れたてのネクタリンを貰って店を後にしたのを思い出す。
ああ? もう1月半ば?
仕事の都合で年末年始も働き詰めになり、いまいちピンときていません。
先の週末は久々に大阪で休日。
私の中で抜け落ちたクリスマスから新年を一気に堪能するべく?
USJのイルミネーションを家族で見に行く。
後で知ったのだが、どうやら、ひょっとするとK2さんもこの人混みにおられたかもしれない。
なんとも後追いの時間配分なのだが、
今年はこんな感じで進むのかもしれないと、妙に暗示めいたものを感じました。
ところで。
Gypsyのコアとなる魚釣りですが、今のところ私自身は挙動なし?

う~ん、絶景。 でも、これわぁ。。。

崖を降りると、どっひゃー、濁ってますねぇ。
何も出ません。

初詣ではありませんが、お堂でお参りが目的というところでしょうか。

実家が長崎県五島列島の同僚から貰った、ハンドメイドの餌木。
こいつが大きな烏賊を掛けて手元に戻るのは、少し先の話になりそうです。
さて、クルーの中には着々とその準備がなされてることは間違いなく。
今シーズンも考えさせられる釣りを展開してくれるはずです。
私自身がその内容を一番楽しみにしているかのかもしれません。
年末にyoticrin君から、記事を頂いております。
遅くなって大変に申し訳ないのですが、近日中にアップする予定にしております。
では、本年も宜しくお願いします。